DMDチップ大型会場プロジェクター 8000Lm DLPデジタルライトプロセッシング
主な仕様
光の輝度 |
8000ルーメン |
投射光源 |
レーザー |
ディスプレイ技術 |
DLP |
標準解像度 |
1920×1200 (1920×1080、1280×800、1024×768と互換性あり) |
投射比 |
オプションのズームレンズ (0.36-5.5のズーム範囲) |
レンズシフト範囲 |
V: +/-50%、H: +/-15% |
アスペクト比 |
16:10 (16:9、4:3と互換性あり) |
フォーカスモード |
電動 |
キーストーン補正 |
自動、垂直: ± 20度、水平: ± 20度 |
投射モード |
360°投射 |
製品の特徴
- 0.67インチDMDチップ搭載DLPテクノロジー
- 最大9000ルーメンの明るさ、3,000,000:1のコントラスト比
- ECOモードで25,000時間の寿命を持つレーザー光源
- 防塵IP6レベル保護
- 四隅キーストーン調整機能
- 高度な色設定機能
- ネットワーク制御用のRJ-45インターフェース
- 集中管理用のRS-232インターフェースを備えたProjectorID
- 24時間365日稼働のための航空グレードの試験基準
技術仕様
投射システム
チップサイズ |
0.67インチDMD |
標準解像度 |
1920×1200 (4096x2160、3840x2160、1920×1080、1280×800、1024×768と互換性あり) |
平均輝度 |
8000lm |
均一性 |
90% |
コントラスト |
1,800:1 (静的); 10,0000:1 (動的); 3,500,000:1 (完全暗黒) |
光源
タイプ |
レーザー蛍光体材料 |
寿命 |
標準モード: 20,000時間、省エネモード: 25,000時間 |
カラーホイール |
4段階 (RGBY) 高効率速度 |
注: 光出力データ値は、投射画像の中心で測定されます。測定方法は、国際規格ISO/IEC 21118:2012に基づいています。データ値は平均値です。プロジェクターを高地で使用し、周囲温度が35°Cを超える場合、光学部品の寿命が短くなる可能性があります。