
Add to Cart
HWASHI 修理用ショックアブソーバー ローリングシーム溶接機/溶接機
説明
スポット溶接機を進化させたシーム(ロール)溶接専用機です。スポット溶接の円筒電極の代わりにローラー電極を使用し、溶接ワークピースがローリングプレート間を移動するにつれて、シール溶接は互いに重なり合う溶接ナゲットを生成して溶接効果を実現します。交流パルス電流または振幅変調電流を採用しますが、三相中周波直流でも対応可能です。
インテリジェント溶接制御システム
|
高品質超硬銅合金溶接ホイール 優れた材料加工で作られており、高温を恐れず、摩耗や損傷を恐れず、優れた導電性を備えています。 |
形状構造と溶接方法
|
シーム溶接機の溶接方法 規格化された溶接電極を採用。製品仕様に合わせて特殊な電極金型や溶接方法もカスタマイズ可能です。 |
仕様
モデル | WL-FS-75K |
入力電圧 | 380V±10% 50Hz |
定格出力 | 75KVA |
定格デューティサイクル率 | 25% |
最大二次フローティング電圧 | AC9.5V |
最大二次短絡電流 | 38000A |
溶接トランスの絶縁グレード | グレードF |
コントローラープログラムセグメント |
予プレス、予熱、冷却、溶接(鍛造およびプレス)、冷却、焼き戻し、メンテナンス、停止;予熱、溶接、焼き戻しの熱はそれぞれ調整可能です。 |
プログラムセグメント時間調整範囲 | 0~99サイクル、エラーなし |
コントローラーの熱調整範囲
|
15%~99% |
電力系統電圧変動の補償 | 系統電圧の値が±10%の範囲で変動した場合、二次電圧は±3%以下の範囲で変動します。 |
電極圧力 | 9kN(Ⅰ)、1.8kN(Ⅱ) |
ガス消費量 | 5m3/h |
冷却水使用量 | 200L/H |
溶接砥石径 | 200~250mm |
溶接ホイール幅 | 5mm |
溶接ホイール回転速度 | 800~4000mm/min(調整可能) |
溶接砥石の深さ距離 | 300mm |
応用
この機械はオートバイのショックアブソーバー、ダンパー、バンパーなどの溶接に広く適用されます。
特徴
1. この機械は合理的なデザイン、美しい外観、安定した溶接性能を備えています。
2. さまざまな種類の溶接仕様を設定できるインテリジェントなマイクロコンピューターコントローラーを採用しています。マルチセグメント通電方式にはソフトスタート溶接と溶接終了の機能があり、安定した溶接電流を確保するために電圧が不安定な場合に自動補償を行うサブプライム定電流フィードバック制御モードを採用しています。
3.全周水冷を備えた高出力溶接変圧器を採用しており、さまざまな種類の製品の溶接を効率的に完了して溶接品質を保証できます。
4.この溶接機はさまざまな種類のステンレス鋼製品に広く適用されており、多機能な使用を実現できます。
溶接サンプルと効果