
Add to Cart
属性 | 値 |
---|---|
スペクトル分解能 | 0.1-10 nm |
画素サイズ | 14μm *200μm |
ファイバー入力インターフェース | SMA-905、自由空間 |
モデル | SR50C ファイバー分光器 |
波長範囲 | 200nm ~ 1100nm、カスタマイズ対応 |
ファイバーコネクタ | FC/PC |
データ出力インターフェース | USB 2.0 またはシリアルポート |
動作湿度 | <90%RH (結露なし) |
JINSP SR50C ミニチュア光ファイバー分光器は、200~1100nmの範囲での反射、透過、吸収スペクトル分析用に設計された、コンパクトで高性能な機器です。UV、可視光、近赤外線スペクトル全体で高分解能のスペクトル検出を提供し、調整可能な回折格子線密度と交換可能な回折格子スリットにより、性能が向上しています。
高速で低ノイズの信号取得および処理回路を搭載し、この分光器は優れた信号対雑音比(SNR)を実現します。ブレイズド回折格子を備えた高度な光学設計により、高い光束と弱い信号に対する優れた感度が保証されます。
No. | 項目 | 説明 |
---|---|---|
1 | 名称 | SR50C 光ファイバー分光器 |
2 | チップタイプ | リニアアレイCMOS、浜松 S11639 |
3 | 有効画素 | 2048 |
4 | 受光面積 | 28.7mm *0.2mm |
5 | 光学設計 | M型C-T光路 |
6 | 開口数 | 0.14 |
7 | 入射スリット幅 | 10μm、25μm、50μm、100μm、200μm (カスタマイズ可能) |
8 | 寸法 | 76mm*65mm*36mm |
9 | 重量 | 220g |