

Add to Cart
光ファイバーユニットは中心に配置されています。2本の平行なFiber Reinforced Plastics (FRP) または鋼線が両側に配置されています。追加の強度部材として鋼線も使用されています。その後、ケーブルは黒色のLSZHシースで完成します。
光学的特性
1. 特殊な低曲げ感度ファイバーは、高帯域幅と優れた通信伝送特性を提供します。
2. シンプルな構造、軽量、高い実用性。
3. 新しいフルート設計により、簡単にストリップとスプライスが可能になり、設置とメンテナンスが簡素化されます。
4. 低煙、ゼロハロゲン、難燃性シース。
用途
アクセスビルディングケーブルとして使用
FTTHに特に使用される屋内配線で使用
構造
構造 | 単位 | パラメータ | |
ファイバー数 | ファイバー | 2 | |
直径 | mm | 5.0*2.0 | |
重量 | Kg/km | 約21 | |
シースの色 | 黒 | ||
シース材質 | LSZH | ||
鋼線の外径 | mm | 1.0±0.05mm | |
強度部材 | mm | 0.5mm FRP | |
引張強度 | N | 1500 | |
耐圧強度 | N | 2200 | |
曲げ半径 | 動的 | 30×ケーブル直径 | |
静的 | 15×ケーブル直径 | ||
動作温度 | ℃ | -40 --- +70 |
テストデータシート
カテゴリ | 説明 | 仕様 | |
G.657A1 | |||
光学的仕様 | 減衰 | @1310-1625nm | ≤0.36dB/km |
@1383±3nm | ≤0.36dB/km | ||
@1550nm | ≤0.22dB/km | ||
減衰不連続性 | ≤0.05 dB | ||
減衰 vs. 波長 | @1285~1330nm | ≤0.05 dB/km | |
@1525~1575nm | ≤0.05 dB/km | ||
ゼロ分散波長 | 1300~1324nm | ||
ゼロ分散傾斜 | ≤0.092ps/(nm2.km) | ||
分散 | @1310nm | ≤3.5 ps/nm.km | |
@1550nm | ≤18 ps/nm.km | ||
偏波モード分散(PMD) | ≤0.2ps/km1/2 | ||
ケーブルカットオフ波長(λcc) | ≤1260nm | ||
有効屈折率 | @1310nm | 1.4675 | |
@1550nm | 1.4681 | ||
マクロベンド損失 (30mm半径、100ターン) 1625nm | ≤0.1 dB | ||
幾何学的 仕様 | モードフィールド径 | @1310nm | 9.2±0.6μm |
@1550nm | 10.4±0.8μm | ||
クラッド径 | 125±1μm | ||
クラッド非真円度 | ≤1.0% | ||
コーティング径 | 245±7μm | ||
コーティング/クラッド同心度誤差 | ≤8μm | ||
コア/クラッド同心度誤差 | ≤0.8μm | ||
機械的 仕様 | 耐圧試験レベル | ≥1.0% | |
ファイバーカール半径 | ≥4.0m | ||
ピークコーティングストリップ力 | 1.3~8.9N |