6DR5120の主要仕様
- タイプ: SIPART PS2スマート電気空気圧ポジショナー(空気圧リニアおよび部分回転アクチュエータ用); 複動操作をサポート。
- 信号: 2線式、4~20mAプラスHARTインターフェースで動作し、デジタル通信を提供。
- 位置フィードバック: 非接触(摩耗なし)検出(NCS)を可能にします。
- ハウジングと接続: エンクロージャはポリカーボネート製; 標準ねじは電気:1/2インチNPT、空気圧:1/4インチNPTです。
- 初期化モード: 電気的故障時にアクチュエータを減圧する機能を含みます(単動のみ)。
試運転と初期化
- 電源要件: 取り付け後、電気および空気圧補助電源の両方を供給する必要があります。デバイスは「P-マニュアルモード」に入り、ディスプレイに「NOINI」が点滅します。
- 初期化の段階デクリメントキー
- 自動: デバイスは、動作方向、ストローク長、回転角度、およびアクチュエータの移動時間を識別します。また、制御パラメータを自動的に校正します。
- 手動: 移動と回転を手動で設定します(PTFEなどの特定のバルブライニングに役立ちます)。
- 設定のコピー: 初期化データは、あるユニットから別のユニットに転送できます。これにより、シームレスなデバイス交換が可能になります。
機械的セットアップのヒント(Generic PS2マニュアルより)
(注:これらの手順は、6DR5120を含む6DR5xxxシリーズに広く適用されます。)
- 伝達比セレクターデクリメントキー
- の場合:取り付け前にセレクターを約90°に設定します。の場合:デクリメントキー
- 25~35mmまたは40~130mm→セレクターを90°(上)に設定
- 部分回転アクチュエータ
- の場合:取り付け前にセレクターを約90°に設定します。摩擦クラッチ調整: アクチュエータを水平レバーに移動します。ディスプレイには約P50.0と表示されます。正確なパス校正のために、この値が正確になるまでクラッチを調整します。
- 動作モードと制御デバイスは5つのモードをサポートしています。
P-マニュアル
(工場出荷時のデフォルト)– ポテンショメータの値(例:「P12.3」)を表示し、「NOINI」が点滅します。
- 構成と初期化– 操作モードキーを5秒以上押すとアクセスできます。
- 手動(MAN)– 手動制御用。
- 自動(AUT)– 通常の制御モード。
- 診断表示–
- パラメータを同時に2秒以上押すとアクセスできます。デバイスには3つの入力キー
が含まれています。操作モードキーデクリメントキー
- インクリメントキー
- これらは、ナビゲーション、構成、および手動アクチュエータの移動を制御します。
- 診断と高度な機能
診断表示
: 3つのボタンを使用してさまざまなメトリックを表示します。エラーカウント、動作時間、デッドゾーンなどの変数をスクロールします。
- パラメータ(最小パルス長、デッドゾーン制限、アラームカウンターなど)が利用可能で、調整可能です。
- プリセットとリセット: プリセット(PRST)は工場出荷時の状態にリセットされ、使用後に再初期化が必要です。
- 概要表カテゴリ
詳細
信号とインターフェース
|
4~20mA、HART、2線式
|
アクチュエータの種類
|
リニアおよび部分回転(複動)
|
位置センサー
|
非接触(摩耗なし)
|
エンクロージャ/接続
|
ポリカーボネートエンクロージャ; 1/2インチNPT(電気)、1/4インチNPT(空気圧)
|
フェイルセーフ
|
電気的損失時にアクチュエータを減圧(単動のみ)
|
初期化モード
|
自動、手動、データコピー
|
動作モード
|
P-マニュアル、構成、手動、自動、診断
|
診断
|
リアルタイムメトリック、エラーカウンター、デッドゾーン
|
機械的セットアップ
|
伝達セレクター、摩擦クラッチ、取り付けキットが必要
|
|
|