Mindray BeneHeart D2 除細動器モニター
2秒の起動時間と200Jまでの3秒充電という、迅速なCPR対応を特徴とする高度なポータブル医療機器です。病院、救急隊、移動医療ユニット向けに、二相波技術と直感的な操作性を組み合わせました。
主な特徴と利点
高度な二相波除細動技術
- 双方向切頭指数関数(BTE)波形技術は、心筋への損傷を最小限に抑えながら、ショックの成功率を最適化します
- 自動患者インピーダンス測定により、最適なパフォーマンスのために電圧と放電時間を調整します
- さまざまな不整脈に対応するため、同期カルディオバージョンと非同期ショックの両方をサポートします
迅速な対応と高効率
- 超高速2秒起動と200Jまでの3秒充電により、重要な介入時間を短縮します
- 1台のデバイスに4つの動作モード:手動除細動、AED、ペーシング、リアルタイムモニタリング
ユーザー中心の設計とシンプルさ
- ストレス下での直感的な操作のための革新的なロータリーノブとタッチスクリーンインターフェース
- 持ち運びが簡単なコンパクト構造の軽量6kgポータブル設計
耐久性と低メンテナンス
- 高容量リチウム電池は、360Jで最大200回の放電をサポートします
- IPX-4定格の耐水性と防塵性、および自動毎日の自己テスト
包括的なデータ管理
- 72時間のトレンドデータを含む1,000件のイベント記録を保存します
- 50mm感熱プリンターとEHR統合用のUSBエクスポートが含まれています
- 1セットで成人/小児機能を持つマルチ患者対応電極
臨床応用
- 病院のコードブルーチーム:院内心停止への迅速な対応
- 救急医療サービス(EMS):経験の少ないユーザー向けのAEDモードと、高度な介入のための手動モード
- ICU/CCUモニタリング:継続的なECG、ペーシング、およびバイタルサイン追跡
- トレーニングと研究:CPRの質分析のためのイベントデータのエクスポート
操作ワークフロー
- 準備:電源オン(2秒)、電極を取り付け、モードを選択します
- エネルギー供給:エネルギーレベルを設定し、充電(3秒)、安全クリアランスを確保し、ショックを与えます
- イベント後のレビュー:レポートを印刷するか、USB経由でデータをエクスポートします
競争上の優位性
BeneHeart D2は、ポータビリティとパワーを組み合わせ、コンパクトなデザインで病院グレードの除細動を提供します。その二相技術と自動インピーダンス補償により、従来のデバイスと比較して最初のショックの成功率が高くなり、オールインワンモジュール性により機器の必要性が軽減されます。
仕様
| 除細動エネルギー範囲 |
2~360 J(成人および小児向けにカスタマイズ可能) |
| バッテリー性能 |
スマート電力管理による360Jで200サイクル |
| 電極 |
インピーダンスフィードバック付きの統合された成人/小児電極 |
| 色 |
黄色 |