
Add to Cart
概要
CD4047B は、単安定モードまたは非安定モードのいずれかで動作できます。単安定モードでの出力パルス幅と非安定モードでの出力周波数を決定するには、外付けコンデンサ(ピン1と3の間)と外付け抵抗(ピン2と3の間)が必要です。
非安定動作は、非安定入力のハイレベルまたは非安定入力のローレベルによってイネーブルされます。Q および Q 出力の出力周波数 (50% デューティ サイクルで) は、タイミング コンポーネントによって決まります。Qの2倍の周波数がオシレータ出力で利用可能です。50% のデューティ サイクルは保証されません。
単安定動作は、デバイスが + トリガー入力での LOW から HIGH への遷移、または - トリガー入力での HIGH から LOW への遷移によってトリガーされた場合に得られます。デバイスは、+ トリガー入力と再トリガー入力の両方に LOW から HIGH への遷移を同時に適用することで再トリガーできます。リセット入力がハイレベルになると、出力 Q が LOW に、Q が HIGH にリセットされます。
在庫リスト
LMC6462B1M | 4180 | NSC | 13歳以上 | SOP-8 |
LM2940S-12 | 3000 | NSC | 14歳以上 | TO-263 |
CY7C433-20JC | 500 | CY | 0846+ | PLCC32 |
CY7C68013A-56PVXI | 2650 | ヒノキ | 15歳以上 | SSOP-56 |
AT29C512-70JC | 2300 | アトメル | 16歳以上 | PLCC32 |
MX29LV320ETTI-70G | 4562 | MXIC | 15歳以上 | TSOP |
MX29LV800CBTI-70G | 12300 | MXIC | 15歳以上 | TSOP |
LPC4357FET256 | 942 | 14歳以上 | LBGA-256 | |
LPC2366FBD100 | 1422 | 15歳以上 | QFP-100 | |
LPC1765FBD100 | 1274 | 15歳以上 | LQFP-100 | |
DF37NB-24DS-0.4V<51> | 8000 | HRA | 16歳以上 | SMD |
NSR0230M2T5G | 40000 | の上 | 16歳以上 | SOD-723 |
2SC5658M3T5G | 3000 | の上 | 15歳以上 | SOT723 |
ES3D-E3/57T | 1700 | ビシェイ | 13歳以上 | SMC |
ZCAT1730-0730A | 80000 | TDK | 15歳以上 | SMD |
NTB5605PT4G | 4360 | の上 | 16歳以上 | SOT |
MC7805ACDTR4 | 4284 | の上 | 10+ | TO-263 |
MUR1620CTT4G | 7632 | の上 | 14歳以上 | TO-263 |
LM317D2TR4G | 5048 | の上 | 14歳以上 | TO-263 |
MC7805ACD2T | 5834 | の上 | 14歳以上 | SOT |
MC7812ABD2TR4G | 4192 | の上 | 16歳以上 | TO-263 |
MC7815ABD2TR4G | 4222 | の上 | 16歳以上 | D2PAK |
AP1501-50K5L-13 | 1600 | ダイオード | 15歳以上 | TO-263 |
IRF1018ESTRLPBF | 1500 | IR | 14歳以上 | TO-263 |
ACM9070-701-2PL-TL | 2450 | TDK | 15歳以上 | SMD |
PFS5V45 | 10000 | PFC | 16歳以上 | DO-201AD |
5KP33CA | 1200 | ビシェイ | 15歳以上 | R-6 |
PIC32MX440F512H-80I/PT | 1500 | マイクロチップ | 14歳以上 | TQFP-64 |
10MQ100NTRPBF | 9000 | ビシェイ | 15歳以上 | SMA |