
Add to Cart
IC693CPU364は、組み込みイーサネットコードと1つの内蔵シリアルポートを備えたシングルスロット中央処理装置(GE Fanucシリーズ90-30から)です。このユニットはPLCの「頭脳」であり、ほとんどの計算が行われる場所です。このユニットの仕様については、IC693CPU364のウェブサイトページをご覧ください。IC693CPU364の標準的なアプリケーションは、IC693CBL316を介してコンピュータの9ピンシリアルポートをIC693CPU364の標準イーサネットインターフェースに接続することです。IC693CPU364のイーサネットインターフェースはイーサネットグローバルデータ(EGD)であることに注意してください。この内蔵イーサネットインターフェースの利点は、CMM321などの別のイーサネットモジュールをユニットで使用する必要がないことです。実際、IC693CPU364のイーサネットポートが内蔵されているため、PLCスロットを節約できます。
EGDはまた、CPU364がHHPの構成モードではできない特殊なパラメータを処理できるようにします。CMM321とは異なり、CPU364は外部トランシーバーを必要としません。CPU364には、10BASE-Tポートを介して接続できる内蔵トランシーバーがあります。ただし、CPU364は、外部トランシーバーを追加する機能も提供しています。これは、内部トランシーバーをバイパスするAAUIポートを介して行うことができます。内蔵イーサネットインターフェースのもう1つの利点は、PLCバックプレーンを使用せずに通信できるため、別々のCPUとイーサネットモジュールで実現できるよりも高速な通信速度が得られることです。IC693CPU364に関して注意すべきいくつかの基本的な事項は、CPU364を使用する場合、インストールされているスロットでフレームグランドに接続する必要があることです。この目的のために、ユニットにアース線が見つかります。
CPU364は、EPROMやEEPROMのないフラッシュファームウェア標準を使用しています。IC693CPU364の定格電流は1Aで、GE Fanucヒューズ44A725214–001を使用します。CPU364の最大CPU容量は、80386EXプロセッサを利用して25 MHzです。2048個の入力ポイント、2048個の出力ポイントがあります。レジスタメモリは128から32640ワードまで設定可能です。CPU364はファームウェアベースの浮動小数点演算を備えています。
ファームウェアリリース9.1では、EGDと設定可能な名前解決機能がCPU364に追加されました。CPU364には、4つのLEDライト、イーサネットリスタートボタン、標準CPUキースイッチ、3つのポートコネクタ、およびシールドアース接続タブがあります。4つのLEDインジケータライトは、イーサネットインターフェースとPSポートに関連しています。3つのライトはイーサネット用です:EOK、LAN、STAT、1つはPSポート用です。イーサネットリスタートボタンには4つの用途があります。
CPU364には、ポート1、RS-232、AAUIポート、および10Base Tポートがあります。これらのポートにより、CPU364をターミナルまたはターミナルエミュレータ(ポート1)に接続し、IEEE 802.3を介して外部イーサネットトランシーバー(AAUI)に接続し、10Base Tイーサネットネットワークに接続できます。CPU364のファームウェアは、上記のように、フラッシュメモリに保存され、シリアルポートコネクタを介してロードされます。これは、ローダーとソフトウェアを備えたパーソナルコンピュータを使用して行われます。同様に、イーサネットインターフェースファームウェアはフラッシュメモリに保存され、ポート1コネクタを介して同じ方法でロードされます。
IC693CPU364には8つのベースプレートが装備されており、これらは単一のCPUベースプレートと、拡張またはリモートベースプレートとして機能できる7つのベースプレートで構成されています。25 MHzで動作する80386EXプロセッサを使用し、+5 VDC電源から1.51アンペアの負荷を必要とします。また、サイズ2.69 x 2.69 x 6.1 mm、電圧125V、電流1 Aのスローアクション交換可能なイーサネットヒューズも備えています。モジュールは、周囲温度が0〜60度摂氏(または32〜140度華氏)の範囲で動作します。論理またはブール接点の1Kあたり0.22ミリ秒の標準スキャンレートがあります。
IC693CPU364には、最大240Kバイトのプログラムメモリをユーザーが利用できます。注意:利用可能なユーザープログラムメモリの実際のサイズは、以下に示すように、%R、%AI、および%AQ設定可能ワードメモリタイプに設定された量によって異なります。そのレジスタメモリ(%R)は、Logicmasterでは128〜16,384ワード、Controlバージョン2.2では128〜32,640ワードの128ワード単位で設定可能です。1280ビットの個別グローバルメモリ(%G)、4096ビットの内部コイル(%M)、256ビットの出力(一時的)コイル(%T)、および128ビットのシステムステータス参照(%S)(%S、%SA、%SB、%SCはそれぞれ32ビット)がインストールされています。アナログ入力(%AI)と出力(%AQ)はどちらも、Logicmasterでは128〜16,384ワード、Controlバージョン2.2では128〜32,640ワードの128ワード単位で設定可能です。個別入力(%I)と出力(%Q)出力はそれぞれ2,048です。28ワード(%SR)のシステムレジスタがあり、参照テーブルの表示にのみ使用され、ユーザーロジックプログラムでは参照できません。RAMおよびフラッシュメモリタイプをサポートし、ファームウェアベースの浮動小数点演算をサポートしています。
シフトレジスタ、オーバーライド、バッテリバックアップクロック、周期サブルーチン機能をサポートする割り込み、および2000を超えるタイマー/カウンタがあります。PLC電源のコネクタを使用する内蔵シリアルポートが1つだけあります。ポートはSNP/SNP-Xスレーブプロトコルをサポートしています。モジュールはPCM/CCM互換性があります。ただし、SNP/SNP-xマスター、CCM、またはRTUスレーブをサポートするには、CMMモジュールが必要です。また、RTUマスターをサポートするにはPCMモジュールが必要です。内部AAUIまたは10BASE-Tイーサネット(AAUIには外部トランシーバーが必要ですが、10BASE-Tは直接接続です)があります。また、イーサネットオプションモジュールをサポートする追加の外部イーサネットもあります。インストールされているローカルエリアネットワーク(LAN)には、Genius、Profibus、およびFIPのオプションモジュールが必要です。以前のモジュールには、「PS PORT」の代わりに「SNP」と表示されたLEDがある場合があります。それ以外は、これらのモジュールは同一です。
プロセッサ速度: | 25 MHz |
I/Oポイント: | 2048 |
レジスタメモリ: | 合計240 KBytes |
浮動小数点演算: | はい、ファームウェアベース |
プロセッサ | 80386EX |
必要な負荷 | +5VDC電源から1.1アンペア |
CPU364 カタログ番号 IC693CPU364
CPUタイプ | 組み込みイーサネットインターフェースを備えたシングルスロットCPUモジュール |
システムあたりの合計ベースプレート | 8(CPUベースプレート+ 7つの拡張および/またはリモート) |
電源からの必要な負荷 | +5 VDC電源から1.51アンペア |
プロセッサ速度 | 25メガヘルツ |
プロセッサタイプ | 80386EX |
イーサネットヒューズ、交換可能 | 2.69x2.69x6.1 mm、125V、1A、スローアクション |
動作温度 | 0〜60度C(32〜140度F)周囲 |
標準スキャンレート | 1Kロジック(ブール接点)あたり0.22ミリ秒 |
ユーザーメモリ(合計) | 240Kバイト。注:利用可能なユーザープログラムメモリの実際のサイズは、%R、%AI、および%AQ設定可能ワードメモリタイプに設定された量によって異なります(以下を参照)。 |
個別入力ポイント - %I | 2,048 |
個別出力ポイント - %Q | 2,048 |
個別グローバルメモリ - %G | 1,280ビット |
内部コイル - %M | 4,096ビット |
出力(一時的)コイル - %T | 256ビット |
システムステータス参照 - %S | 128ビット(%S、%SA、%SB、%SC - 各32ビット) |
レジスタメモリ - %R | Logicmasterでは128〜16,384ワード、Controlバージョン2.2では128〜32,640ワードの128ワード単位で設定可能。 |
アナログ入力 - %AI | Logicmasterでは128〜16,384ワード、Controlバージョン2.2では128〜32,640ワードの128ワード単位で設定可能。 |
アナログ出力 - %AQ | Logicmasterでは128〜16,384ワード、Controlバージョン2.2では128〜32,640ワードの128ワード単位で設定可能。 |
システムレジスタ(参照テーブルの表示のみ。ロジックプログラムでは参照できません) | 28ワード(%SR) |
タイマー/カウンタ | >2,000 |
シフトレジスタ | はい |
内蔵シリアルポート | 1(PLC電源のコネクタを使用)。SNP/SNPXスレーブをサポート。SNP/SNP-Xマスター、RTUスレーブ、またはCCMにはCMMモジュールが必要。RTUマスターサポートにはPCMモジュールが必要。 |
通信 |
イーサネット(内部) - AAUIまたは10BASE-T。AAUIには外部トランシーバーが必要。10BASE-Tは直接接続。 イーサネット (追加)- イーサネットオプションモジュールをサポート。 LAN- Genius、Profibus、FIPのオプションモジュールが必要。 |
オーバーライド | はい |
バッテリバックアップクロック | はい |
割り込みサポート | 周期サブルーチン機能をサポート。 |
メモリストレージの種類 | RAMとフラッシュ |
PCM/CCM互換性 | はい |
浮動小数点演算サポート | はい、ファームウェアベース。 |