Add to Cart
IACM-IOLM8A-ECT/PN,IO LINK メインステーション,8ポートシリーズ
製品特性
4ポートシリーズ IO LINK マスターデバイスは複数のフィールドバスプロトコルをサポートします.
これらのプロトコルは,Profinet,EtherCat,EtherNet-IP
最大4つの IO-Link スレーブデバイス (RFID と DIO スレーブデバイスを含む) をサポートする
複数のマスターステーション間の通信と電源キャスケードをサポート
IO-Link 技術 V1.1 仕様に対応する
| モデル | IACM-IOLM8A-ECT | IACM-IOLM8A-PN | IACM-IOLM8A-EIP | IACM-IOLM4A4B-ECT | IACM-IOLM4A4B-PN | IACM-IOLM4A4B-EIP |
| 通信プロトコル | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 製品説明 | IO-LINKマスターモジュール | IO-LINKマスターモジュール | ||||
| 8A級港 | 4A級港 | |||||
| IP67 保護クラス | 4 B級港 | |||||
| IP67 保護クラス | ||||||
| I/O接続モード | M12,5ピンホールホルダー,Aコード | |||||
| I0-Link マスターパラメータ | ||||||
| マスターステーション数 | 最大設定可能な 8 ポート | |||||
| マスター接続モード | M12,5コア,Aコード,女性頭 | |||||
| lO-リンクバージョン | V1だ1.2 | |||||
| 通信率 | COM1 について4.8KBps | |||||
| COM238.4KBps | ||||||
| COM3 について230.4KBps | ||||||
| ポート電圧はL+ | type.24VDC (米国経由) | |||||
| ポート電流はL+ | 2A (米国経由) | |||||
| クラスB 補助電圧 | - | Type.24VDC (UA経由) | ||||
| クラスB 補助電圧 | - | 2A (UA経由) | ||||
| クラスA | 8口,X1...X8 | 4口,X1...X4 | ||||
| クラスB | - | 4口,X5...X8 | ||||
| マスター・スレーブ通信距離 | ≤20m | |||||
| マスター・マスター通信距離 | ≤100メートル | |||||
| デジタル入力と出力パラメータ | ||||||
| 入力の数 | 8 方向,適応性 | 4 方向,適応性 | ||||
| 入力ポートの位置 | X1...X8 | X1...X4 | ||||
| 入力の極度 | PNP | |||||
| シグナル "0"電圧 | -0.3...5VDC | |||||
| 信号""の電圧 | 12...30VDC | |||||
| 入力電流 | タイプ5mA (米国経由) | |||||
| 出力数 | 8 方向,適応性 | 4 方向,適応性 | ||||
| 出力ポートの位置 | X1...X8 | X1...X4 | ||||
| 入力の極度 | PNP | |||||
| 電流出力 | シングルチャネル 2A (UA経由) | |||||
| 港の保護 | 電源短路保護,電源ポートの過負荷保護 | |||||
| モジュールの指示灯 | ||||||
| EtherCat プロトコル | プロフィネットプロトコル | EtherNet/IP プロトコル | ||||
| PWR | 緑: モジュール電源が正常に | |||||
| 赤:電源モジュールの逆接続 | ||||||
| I/O | 緑色:チャンネル信号は正常です | |||||
| 赤:ポート電源の短回路 | ||||||
| リンク | 緑色: リンクが機能している | |||||
| 接続は正常 データ通信は正常 | ||||||
| 出力: 接続が確立されていない | ||||||
| 実行する | 緑: OP 状態 | SF | 赤:モジュール障害 | MS | 緑色: 模様は正常に動いています | |
| 緑色のスローフラッシュ:SAFEOP状態 | 緑色フラッシュ: モジュールは設定されていません. | |||||
| 緑の点滅: OP前状態 | BF | 赤:内部エラー | 赤:モジュール障害 | |||
| 消した: 始動状態 | 赤フラッシュ: デバイス名 / | NS | 緑: ネットワーク状態は正常 | |||
| ERR | 赤フラッシュ:通信エラーが発生しました. | IP アドレス | グリーンフラッシュ: 通信が確立されていない | |||
| 消し: モジュールの状態は正常です. | モジュールのグループ状態のエラー | 赤点滅:通信中断 | ||||
| IO-LINK | 緑色:港の運行状態 (運行状態) | |||||
| 緑色フラッシュ: ポート接続プロセスまたは間違ったデバイス | ||||||
| 緑色スローフラッシュ: 港は運用前の状態です | ||||||
| グリーンオフ: 港は閉鎖 | ||||||
| I/Oポートピン定義 | ||||||
| 港 | 縫い目の定義 | アドレスの分布 | ||||
| M12 | |
![]() |
|
![]() |
||
| Aコード母端 | ||||||
| データポート・ピンの定義 | ||||||
| M12 | 接続タイプ | 2×M12 Dコード 4コアホールホルダー | ![]() |
|||
| Dコード | 物理層 | イーサネット | ||||
| 女性用コネクタ | トランスミッション速度 | 10/100 Mbps フルデュプレックス | ||||
| 性格 | プロトコルの適合性 | |||||
| 警告機能 | 診断アラーム,プロセスアラーム | |||||
| 最低サイクルの時間 | 1ms | |||||
| 通信ポートを締めるトルク | M12:0.5Nm | |||||
| 基本パラメータ | ||||||
![]() |
殻材料 | アルミ合金 | ||||
| 殻の色 | メタリックシルバー 主な色 | |||||
| 保護レベル | IP67,エポキシフルポット | |||||
| 境界寸法 | 205mm×60mm×34.4mm | |||||
| 体重 | 515g | |||||
| 動作温度範囲 | -25°C...70°C | |||||
| 貯蔵/輸送温度 | -40°C...85°C | |||||
| 動作湿度 | 5%...95% | |||||
| 貯蔵/輸送の湿度 | 5%...95% | |||||
| 動作する大気圧 | 80KPa... 106KPa | |||||
| 貯蔵/輸送 大気圧 | 80KPa... 106KPa | |||||
| IVO 口を絞るトルク | M12:0.5Nm | |||||
| アプリケーション環境 | EN-61131 に適合する | |||||
| 振動測定 | IEC60068-2 に準拠する | |||||
| 衝撃試験 | IEC60068-27 に準拠する | |||||
| フリードロップテスト | IEC60068-32 に準拠する | |||||
| 電磁互換性 (EMC) | IEC61000-4-2,-3,-4 に適合する | |||||
| 認証 | CE,RoHS | |||||
| 固定穴の仕様 | ¥4.5mmx1; ¥5.5mmx1 | |||||
| 補助電源ポートのピン定義 | ||||||
| 補助電源 港 M12 Lコード 女性と男性の端 縫い目の定義 |
電源接続モード | M12,5コア,Lコード,男性/女性 | ![]() |
|||
| システム供給電圧 US | 18...30 VDC ((タイプ.24VDC) | |||||
| 補助電源電圧 ua | 18...30 VDC ((タイプ.24VDC) | |||||
| 総電流 Is | 12A | |||||
| 総電流 | 12A | |||||
| 静的稼働電流 Ic | ≤150mA | |||||
| 電源逆接続保護 | 持っている | |||||
| 動力ポートの切断トルク | M12:0.5Nm | |||||