高純度硫化リチウム Li2S 純度 99.9% 硫化物固体電解質原料 リチウム電池 科学研究実験
材料概要
Li₂S(硫化リチウム)は、Li₇P₃S₁₁やLi₁₀GeP₂S₁₂などの高性能硫化物固体電解質(SSE)を合成するための重要な前駆体です。99.9%の純度と超低不純物含有量(<100ppm total metals), this material enables researchers to develop next-generation all-solid-state batteries (ASSBs) with exceptional ionic conductivity (>10 mS/cm)および電気化学的安定性(0~5V vs. Li⁺/Li)を備えています。
主な仕様
特性 |
値 |
純度 |
≥99.9%(バッテリーグレード) |
結晶構造 |
立方晶逆蛍石型(Fm-3m) |
粒子サイズ |
1~10 μm(レーザー検証済み) |
密度 |
1.66 g/cm³ |
融点 |
938℃ |
不純物 |
Al/Ca/Fe/Ni/Pb/Se <100ppm |
性能上の利点
-
超高純度
- Li金属アノードとの副反応を最小限に抑えます(臨界電流密度 >4 mA/cm²)
- 99%純度のLi₂Sと比較して、界面抵抗を30%削減
-
空気への感度軽減
- アルゴン保護下で真空密封(O₂/H₂O <0.1 ppm)
- グローブボックスへの移動のための特別な取り扱いプロトコルを提供
-
研究用途
- 銀チオゲルマニウム型(Li₆PS₅Cl)およびLGPS型電解質の合成
- Li-S電池の正極材料として直接使用(理論容量:1166 mAh/g)
取り扱いプロトコル
- 保管:未開封のパッケージで<25℃で保管
- 処理:
- P₂S₅と500 rpmで10時間ボールミル処理(Ar雰囲気)
- 導電性試験のために300 MPaで冷間プレス成形
- 安全性:
- 加水分解中のH₂Sガスリスク – ドラフトチャンバーを使用
- 緊急中和キットを推奨
注:特殊な研究ニーズに合わせて、カスタム粒子サイズ(ナノスケールから50μm)およびドーピングパッケージ(Ge/Ta/Sn)をご利用いただけます。